技術詳細
破砕機のツース交換頻度を低減し、作業性UP!

株式会社平松製作所
用途
破砕機のツース
解決できる課題
ツース素材に硬くてしなやかな鍛造品を採用すると、ツースの交換頻度を低減。作業効率を高めます
金属製造・金属製品製造
- 公開日
- 2022/09/20
- 最終更新日
- 2022/09/20
PV
122
興味あり
0
質問
0
詳細説明




1)材質を変えて作業効率を上げよう
破砕機のすり減ったツースの交換って手間がかかりますよね
ツース素材に硬くてしなやかな鍛造品を採用して、ツースの交換頻度を低減。作業効率を高めましょう。
2)製品の特徴
【鍛造の特徴】
鍛造(たんぞう)とは、金属を成型する方法の一つです。金属をハンマーやプレスなどで叩いて成形するので、金属の組織が均一になり、強度が増します。この特性を生かし、強度を必要とする部品(建機部品、車両部品等)に利用されています。
【鍛造でのツースの特徴】
耐摩耗性に優れた破砕機用の特殊な素材を使用しています
詳しくはお問合せください
3)製品使用による効果
ツース素材に硬くてしなやかな鍛造品を採用すると、ツースの交換頻度を低減。作業効率を高めます。
4)スペック
耐摩耗性に優れた破砕機用の特殊な素材を使用しています
詳しくはお問合せください