技術詳細
【無塗装・高外観技術】NSF成形(厚肉・偏肉でも高外観な成形品が得られる射出成形技術)

竜舞プラスチック株式会社
用途
【OA機器分野】複合機、プリンター機器のハウジング、機能部品
解決できる課題
無塗装化、高外観化
用途
【住宅設備分野】バスルーム グレーチング等の厚肉製品
解決できる課題
無塗装化、高外観化
用途
【自動車分野】内装部品・ドア内部部品等
解決できる課題
無塗装化、高外観化、軽量化
用途/解決できる課題 (+2)
非金属製造・加工
- 公開日
- 2020/10/22
- 最終更新日
- 2021/04/02
PV
191
興味あり
0
質問
0
詳細説明


概要:金型内にガスを充満させた状態で発泡剤を添加した樹脂を充填することで、
製品表面の発泡を抑えた高外観で肉厚な成形品が得られる射出成形技術
■これまでの課題
・プラスチック成形品は肉厚が厚くなるとヒケやソリなどの変形が生じやすくなる
ため、成形が困難になってくる。対策として樹脂に発泡剤を添加した発泡成形で
ヒケの抑制は可能であるが、表面にスワールマーク(発泡痕)を生じるため、
外観が悪くなるという欠点があった。
■技術の特長
・NSF成形【New Structural Foam】は、あらかじめ金型キャビティ内にガスを
注入、加圧状態にしておき、発泡剤を添加した樹脂を射出した後一気にガスを
放出・脱圧することで、スワールマークを抑制でき、表面が平滑で高外観な成形品
が得られる成形法です。
■技術適用による効果
1.成形品表面は非発泡なため、平滑な高外観の成形品が得られる。
(一般ソリッド成形品レベル)
2.成形品内部の樹脂は発泡するため、厚肉・偏肉成形品でもヒケ・ソリが小さい。
3.内部発泡(発泡倍率3~5%)により、製品強度を維持しつつ軽量化が図れる。
■採用事例
①OA機器関係
【プリンター、複合機等のハウジング及び機能部品】
②産業機器関係【射出成型機 操作パネル枠】
③住宅設備関係 【バスルーム グレーチング】
■開発体制
・製品設計~生産、納入までISO9001に準拠した開発体制で品質保証をご提供。
■公開情報
・・ホームページ 【http://www.rptopla.co.jp/plastic/】