技術詳細

AI検索機能搭載「図面見積管理システム」

創屋株式会社
用途
工業製品をはじめプロダクトに関わる発注者・受注者向け
解決できる課題
類似品の見積書作成、生産プログラムの転用可否の確認作業の改善
IT、ソフト・システム開発
- 公開日
- 2020/12/08
- 最終更新日
- 2022/06/17
PV
567
興味あり
1
質問
0
詳細説明

見積依頼をもっと簡単に。見積作業をもっと素早く。図面も見積もクラウド上で一元管理。メーカーとサプライヤーの両社で図面・見積を共有する作業効率化プラットフォームです。
概要:工業製品の受発注に必要な図面と見積をクラウド上で一元管理し、発注者と
受注者の両社で図面と見積を共有できます。また、AIを利用した検索機能で
過去の図面や見積との比較を行えるので、一連の受発注業務の簡易化、時間
短縮が期待できます。
1)基本性能
メーカー(発注者)は図面を登録しサプライヤー(協力会社)を選択するだけで、サプライヤーへの図面提供、見積依頼が完了します。サプライヤーは見積依頼に対し、見積もりを入力するだけで、メーカーへの見積回答が完了します。「メッセージ機能」を使って金額の調整を行います。左右対称や僅かな設計変更といった見積もりは「類似検索機能」を使うとミスを減らせます。過去の図面の中からよく似た図面を検索し、その見積もりを参照できます。
2)長所
図面×見積管理に特化しており、該当の管理に課題を抱える会社も、いちからシステムを構築する必要がありません。
AIを利用した類似検索機能により、現在の案件と似ている過去の図面や見積探しの時間が短縮可能です。
クラウドで図面や見積の情報が一元化・共有できるので、業務属人化の抑制が可能です。
システム上で見積・図面のやりとりができるので、複数の関係者との煩雑な連絡を簡略化可能です。
3)納入実績
プレ運用3社
詳細はホームページをご確認下さい。
図面見積管理システム⇒ https://www.zumen.cloud/